2013/05/29
2013/05/21
ポン太クラブも8年目を迎え、新しい会員さんも活動も増えました。
子ども達にやらせるのではなく、こうするんだよとやって見せる、一緒に楽しみながら自然にやる、、、簡単そうで難しいですよね。
帰っていくお母さんたちと子ども達のにこにこ笑顔の表情の柔らかさが嬉しかったです^^
また次回も楽しみに。。。
会場をお借りした都原保育園さま、
お肉22キロを無料みたいな価格で提供くださったナンチクさま、
心から感謝しております。
今回、一番大活躍してくれたのは坂元パパ!
焼肉の企画は坂元パパのおかげです!
2013/05/05
2013/05/02
~平成25年度・ふるさと愛の基金助成金事業~
「発達障害者の魅力的な能力とコミュニケーション、そして可能性」
当事者から学ぼう!!
元気が出る♡「イイトコサガシ」ワークショップを一緒に創造しましょう♪
(ワークショップは16名限定!参加申込みの際お知らせください!!)
日にち:2013年6月15日(土曜日)
時 間:13:00~15:40(開場12:30)
場 所: 宮崎市民文化ホール 2F会議室・和室
参加料: 一般1,000円 学生500円 (※完全予約制当日券なし)
第1部
講演「発達障害者の魅力的な能力とコミュニケーション、そして可能性」13:00~14:30
講師: 冠地 情氏 (イイトコサガシ代表・http://iitoko-sagashi.blogspot.jp/)
講師: 砂長 美んちゃん(映画「DXな日々」主演・ユーロデリ店長・お店情報www.eurodeli.jp/)
休憩 20分
第2部 イイトコサガシワークショップ 14:50~16:50
(第2部は、先着16名:申し込み時に参加希望をお伝えください)
~平成25年度・赤い羽根共同募金助成金事業~
ス マ イ ル ク ラ ブ 映 画 上 映 会&講話会
「DX(ディスレクシア)な日々~美んちゃんの場合~」
この映画の主人公・砂長宏子さん
(通称・美んちゃん:小さい時からビンのようにひょろ長かったから)は、見た目もおしゃべりも普通で友達も沢山いる。
でも、書類や報告書作り、本を読むことが大の苦手。こうした困難さを理解されないまま大人になって、職場から次々にクビの宣告を受けてきた。子どもの時から、どんなに頑張っても成績が上がらなかった。
問題は分かっていても読み書きに時間がかかったり、文字の間違い、うっかりミスが多いのだ。
日本での大学受験をあきらめ、ロンドンの美術大学に入った美んちゃんは、ここでディスレクシアの可能性が高いと指摘された。
日にち:2013年6月16日(日曜日)
時 間:12:30~15:40(開場12:00)
場 所: 宮崎市総合保健福祉センター 2F視聴覚室
参加料: 一般1,000円 学生500円 (※完全予約制当日券なし)
第1部)映画上映 12:30~13:50
第2部)トーク14:00~15:20&質疑応答10分間
【ゲスト】 砂長 美んちゃん(主演・ユーロデリ店長・お店情報www.eurodeli.jp/)
「子供時代の思い出、今頑張ってる美んちゃんの想い」
冠地 情さん(イイトコサガシ代表・http://iitoko-sagashi.blogspot.jp/)
「子供時代の生き辛さと診断受容」
問い合わせ・お申込み:090-7155-0917 fax0985‐58‐3323(辛島)Mail smileclub2525@gmail.com
※会場での金銭の受け渡しができないため参加費事前振込か前売り券購入。
振込を確認した時点で受付完了となります。
申し込み方法:参加者氏名・住所・年齢・連絡先・ワークショップ参加有無を記入しメールかFAXで送信してください。折り返しこちらから振込先など送信いたします。
smileclub.pdf チラシ